2005年09月19日

JavaScriptのみで動的にGoogleMapを書き出し

対応ブラウザ: IE6.0 / IE5.5 / IE5.2Mac / NN7.0 / FF1.0 / Opera8

JSFormの応用サンプルです。
一枚のHTMLで動的にGoogleMapを表示させます。
JavaScriptのみでフォームを受信しているのでサーバーに依存せず、CGIやPHPの使えないサーバーでも使用出来ます。
もちろんJavaScriptが動作するブラウザじゃないと動きませんが、どっちにしろGoogleMapもJavaScriptが動かないと動きませんし。


サンプル

posted by 高速内弁慶 at 18:49| Comment(4) | TrackBack(0) | GoogleMap | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。